乳歯のケア

子どもの歯並び「乳歯のすきっ歯」は大丈夫?

乳歯が生え揃ったとき、「子どものすきっ歯が気になる、将来の歯並びは大丈夫?」と心配する親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。実は乳歯はほとんどの場合すきっ歯で、これには理由があります。

今回は乳歯の役割やすきっ歯の理由、歯の生え変わり時期の注意点などをご紹介します。

乳歯のケア

 

乳歯の役割とすきっ歯について

乳歯の生え変わり

乳歯の役割は、食物を噛んだり、正しい発音をするだけでなく、永久歯が正しく生えてくるための目印となり、あごの成長とともに乳歯より大きい永久歯のスペースを維持するという大切な役割があります。そのため、乳歯と乳歯の間にすき間があり、すきっ歯になることが多くあります。

したがって乳歯の間にすき間があっても、歯の生え変わりと共に解消されていきます。

しかし生まれつき歯の本数が少ない、歯が小さい、指しゃぶりや舌で歯を押す癖がある、あごの成長がうまくいっていないなどの場合は、改善されないこともありますので、気になることは歯科医院でご相談することをおすすめします。

 

乳歯の虫歯に要注意

フロスの使い方

乳歯の歯と歯の間は物が挟まりやすく、磨き残しが多い場所です。さらに乳歯は柔らかく虫歯になりやすい特徴があります。そのため、仕上げ磨きやデンタルフロスなど、親御さんや周りの大人の方がしっかり管理してあげることが大切です。

乳歯が虫歯になり、痛くて噛めないと、あごの成長や栄養の吸収、偏食にも関わります。また、生え変わるからと言って虫歯を放置して、乳歯を失ってしまうと、永久歯が生えてくるための目印を失って歯並びが悪くなったり、永久歯が生えてこない、永久歯も虫歯になりやすくなるなどのトラブルに繋がることがあります。

虫歯にならないように予防する、もし虫歯になってしまったら放置せずしっかり治療することが大切です。

 

歯科定期検診で将来のお口の健康を守ろう

仕上げ磨き

歯が生え変わる時期は、健康な永久歯や正しい歯並び、あごの成長のために大切な時期です。歯科定期検診を受診し、歯の生え変わりやあごの成長は正しく行われているか、お口のケアはできているか、虫歯の有無などプロの目でチェックを受けて、子どもの正しいお口の成長をサポートしてあげましょう。

口腔ケアや食事の管理など、子どもだけでは難しいので、大人の方がしっかり管理してあげましょう。

 

まとめ

今回は乳歯の役割やすきっ歯の理由、歯の生え変わり時期の注意点などをご紹介しました。今のお子様のお口の健康が、将来のお口の健康を守ることに繋がっていますので、早い時期から予防に取り組みましょう。

当クリニックの小児歯科では、お子様の成長によって変化する歯並びや咬合関係を予測し、虫歯や悪習癖といった問題をできるだけ未然に防ぎ、健全に発育できるように、先回りした治療に取り組んでいます。また、子供の歯の健康を守るために「オレンジキッズクラブ」の発足やお子様がリラックスして過ごせる空間づくり、お子様とのコミュニケーションを大切にするなど、「お子様を歯医者嫌いにさせない取り組み」を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

 

小児歯科ページでは年代別の虫歯予防や小児歯科Q&Aもご紹介しておりますので、併せてご覧ください。

小児歯科ページ

 

参考

Kao オーラルケア情報 乳歯期の歯磨きQ&A

https://www.kao.co.jp/clearclean/oralcare/nyushi/03/

Leave a Comment

CAPTCHA