インプラントは、失った歯の
機能を回復する治療
歯を失ってしまったとき、以前は入れ歯やブリッジが一般的でしたが、インプラントが加わり、患者様は3つの治療方法から選択できるようになりまし た。歯を失ってしまった部位に、人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋入して、その上に上部構造と呼ばれるセラミックやジルコニアの歯を被せます。人工歯根と顎の骨が直接に結合するので天然の歯と同じように噛む力を回復させることが可能です。
歯を失ったまま
放置していませんか?
年齢を問わず、歯を失ったまま放置していると 、
お口の中だけでなく様々な悪影響 が出てしまいます。
顔貌への影響
歯を失ったまま放置していると、噛む力の低下につながります。それにより、顔の筋肉(表情筋)が衰えて、皺やたるみの原因になることがあります。特に前歯は唇を後ろから支えているため、前歯を失うと唇が弛んで皺が生じて老け顔になってしまいます。
全身への影響
歯を喪失するとかみ合わせのバランスが崩れます。しっかりと噛めない状態と陥ると、食べ物をよく噛み砕かずに、飲み込むようになってしまいます。その結果、胃や腸などの消化器官にかかる負担が増加します。
お口への影響
歯が抜けたままでいると、両隣の歯が倒れてきたり、かみ合っていた歯が伸びてきます。かみ合わせに狂いが生じると、発音がしづらくなったり、歯と歯のすき間が広がって食べかすが挟まりやすくなり、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
インプラントのメリット
デメリット
インプラントの
メリット
- 自分の歯のようにしっかりと噛める
- 顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋入するので、安定性に優れています。インプラントの材質は、生体親和性の高いチタンであり、骨としっかりと結合するので、ズレたり、外れたりすることがありません。自然の歯と同じように、柔らかい物や固い物まで、しっかり噛めるようになります。
- 残っている歯にダメージを与えない
- ブリッジは両隣の歯を削る必要があります。部分入れ歯は、バネを両方の歯にかけて固定するため、噛むたびに他の歯に負担がかかってしまいます。しかし、インプラントは顎の骨に結合して単独で機能するので、隣の歯を削らずにすみます。また、残っている歯に負担をもとめません。したがって、残っている自分の歯の寿命を延ばすことができます。
- 見た目が自然で美しい
- 人工歯根(インプラント)の上に装着する被せ物は、セラミックやジルコニア製の人工歯です。熟練の歯科技工士が、かみ合わせや歯のバランスを考慮して設計するので、自然な仕上がりになります。
インプラントの
デメリット
- 外科手術が必要
- インプラントを埋入するためには、外科手術が必要です。健康保険の適用がないので、比較的治療費は高額になってきます。
- 治療期間が長い
- ブリッジや入れ歯と比べると治療期間が長くなります。これは埋入したインプラントが、顎の骨と結合するまでに上顎で4ヶ月程度、下顎で3ヶ月程度の期間がかかるためです。インプラントの本数が多い場合は、1年程度かかることもあります。
- 誰でも治療できるわけではない
- 糖尿病などの全身疾患がある方は、インプラント手術ができない場合もあります。詳細を知りたい方は、担当医までお問合わせください。
インプラントと
従来の治療の違い
インプラント
インプラントは、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がありません。また、入れ歯と比較した場合、隣の歯にバネなどを引っ掛ける必要もありません。「他の歯に負担をかけないので、現在の状態を維持できる」ということがインプラントの大きな利点です。また、天然の歯と同様に顎の骨に支えられているので、噛む力が強く、見た目も天然の歯と遜色ありません。
ブリッジ
ブリッジは、隣接する歯に支えられます。したがって、部分入れ歯のように不安定になることが少なく、噛む力も回復するため自分の歯に近い噛み心地が戻ります。しかし、ブリッジを支える歯に大きな負担を求めます。数年では問題はないかもしれません。しかし、過重負担により長期的に考えると歯を失ってしまう可能性があります。
入れ歯
部分入れ歯は、ブリッジのように、大きく歯を削る必要がありません。しかし、バネで入れ歯を支える構造のため残った歯に負担を求めます。支えとなった歯は、噛むたびにバネの力により揺さぶられて、歯を失う可能性が高いと言えます。また、入れ歯は歯ぐきの上に載せる構造のため、不安定になりやすく、噛む力も弱くなり、硬いものが噛めないといった欠点があります。
当クリニックの
インプラント治療の特徴
丁寧なカウンセリング
手術前にカウンセリングを実施して、患者様にご理解いただけるように説明いたします。テレビモニターを使い、イラストやレントゲン画像をお見せしながら、可能な限り解りやすく解説いたします。技術的な内容や治療期間、手術のリスクなどもお伝えします。もちろん、治療費用についても明示いたします。
プラトンインプラント
つかさ歯科クリニックでは、日本製のプラトンインプラントシステムを採用しています。 プラトンインプラントは、日本人の臨床家によって生み出された日本人のためのインプラントです。インプラント治療のルーツはスウェーデンであり、やがて欧米で発展し、世界中へ広がっていきました。日本人の身体は欧米人と比べると、顎が小さく、歯茎の厚さも薄いため、日本人に合ったインプラントをつくり出す必要がありました。その結果、誕生したのがプラトンインプラントです。
術前に口腔内環境を整えます
インプラントは、お口の中の状態に左右される治療です。当クリニックでは、治療成果を高めるため に、お口のクリーニングをしっかりと行っています。万一、歯周病に感染しているときは、歯周病治療を先に行い、歯肉の状態を改善させてから、インプラント治療に移ります。
歯科衛生士によるメンテナンス
当クリニックでは、インプラントのメンテナンス体制を整えており、専門の技術を身につけた歯科衛生士がインプラントを含めた口腔内全体の健康管理を実施しております。インプラントだけではなくお口全体の健康を管理するメンテナンスを継続して受診していただくことで、しっかりと噛める健康なお口の状態を維持することができるのです。
専門医との連携
顎の骨の状態など総合的に診断して困難な症例の場合は、インプラント専門医を招いて当クリニックでインプラント埋入手術を行います。来ていただくのは大学病院の口腔科学講座の教授で、インプラント学会の専門医です。
インプラント治療の流れ
01|カウンセリング
患者様一人一人に最適な治療法をご提案できるように、なぜ歯を失ってしまったのか、患者様の生活習慣、どのような回復をインプラント治療に求めているかなどを確認させていただきます。
02|精密な検査
レントゲンや歯科用CT、口腔内写真などの撮影を行い精密な検査を実施します。インプラント治療をより安全に行うために、正確な術前シミュレーションを行います。
※検査結果によっては、インプラント治療が適さないと判断する場合もあります。
※歯科用CTによる検査は、当クリニックの提携医院で受けていただきます。
03|治療計画の説明
検査結果を元に立案した治療計画や治療費用などを丁寧にご説明いたします。 インフォームドコンセントに配慮しており、患者様がご理解、ご納得された上で治療をすすめてまいりますので、ご安心ください。
04|インプラント埋入手術
術前のシュミレーションを元に、インプラント体(人工歯根)を埋入します。通常は局所麻酔下で実施しますので手術中、痛みはほとんどありませんのでご安心下さい。 手術の翌日から、普段と変わらない生活を送っていただくことができます。
05|治癒期間
インプラントと顎の骨が結合するまで2~6ヶ月程度待ちます。インプラントを埋入した骨の条件により治癒期間は個人差があります。
06|アバットメントの装着
インプラントと顎の骨がしっかりと結合したら、アバットメントと呼ばれるパーツを装着します。アバットメントは、埋入したインプラントと人工の歯(上部構造)を連結する為の支台です。
07|上部構造の装着・終了
アバットメントに上部構造を装着します。かみ合わせの状態や清掃性などを綿密にチェックして調整を行ないます。インプラントの埋入から上部構造の装着まで、上顎の歯で3~7ヶ月程度、下顎の歯で2~4ヶ月程度の期間がかります。
インプラントを守るために
大切なこと
インプラントを長期に渡って機能させるには、メンテナンスが欠かせません。インプラントは、清掃状態が悪いとインプラント周囲炎と呼ばれる歯周病に似た状態になります。インプラント周囲炎に感染すれば、インプラントを支える骨が破壊されていき、最終的にはインプラントそのものが抜け落ちる恐れがあります。インプラント周囲炎からインプラントを守る為に大事なことは、歯周病の原因であるプラークをコントロール(抑制)することです。そのために定期的なメンテナンスを受けましょう。